県民の森@ |
県民の森は仙台市、利府町、富谷町の1市2町にまたがる自然公園です。園内にはアスレチックの他、ツツジの道、モミジの道など○○の道とか○○の森とか散策路がたくさんあります。今回は中央記念館から青少年の森を経由して岩切城址を目指して歩きました。 出発前、先日この公園で火事があったのでどの辺が燃えたのか公園の監視員さんらしき人に尋ねました。どうやらこれから向かう反対側の山のようで火事が起きたらしいです。火の元に注意するよう呼びかけられ、いざ出発すると右の写真のような道が延々と続きます。案内板が少なく迷うんじゃないかと心配になりましたが、適当に歩いていきました。 ![]() できたばかりらしい木製巨大アスレチック。いったいいくらかかったのか・・・。 |
![]() |
道脇にあった切り株の皮をぺろっとめくってみるとシロアリ発見。捕まえようにも今日は怪しまれないように容器を持ってこなかったので断念しました。もうじき群飛が始まるのでまた来て見よう。それにしても私の持ってるデジカメはまったく接写が出来ない。 | ![]() |
しばらく歩くと車道に出ました。ため池では釣を楽しんでる方もいました。私みたいなのが一人で山から出てきたので少々怪しまれましたが、出発前に火事のことを尋ねた監視員さんとばったり遭遇。監視員さんも公園内を歩き回っているようでした。![]() |
![]() |
トップページ | 県民の森Aへ | 仙北地域の紹介トップ |